スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月21日

和室をちょっといじくってみました

秋の3連休は、楽しめましたか?
 
朝晩は涼しくなりかけたかなぁっと思いきやナントここ2,3日はまた寝苦しい夜がよみがえってきましたicon10icon95
我が家は行楽予定もむなしきことになくicon198
 
この機会にちょっと和室の壁をぶち抜いてステンドグラスをはめてもらって明りを取り入れてみましたface02



PS/トイレ前の廊下の工事だったので、トイレにもいきづらく、隣の家にトイレを借りにいくはめになってしまい、とんだ連休でしたface07


求人情報・トライアングルのHomePageはコチラ  


Posted by 株式会社トライアングル at 14:45Comments(0)Yぶぅ

2010年09月14日

『夏バテ』ならぬ『秋バテ』対策!!

朝晩の温度差が大きくなってきましたね。
初秋ほど体調に崩れや不調が出てしまいがちです。夏バテにならなかった人ほど要注意だそうですface08

秋バテになってしまった方icon198
   予備軍の方も1度お試しあれicon22

1.身体を温めるスープなどを飲みましょう   
 根菜類を入れた煮込んだスープや豚汁、かぼちゃのスープなどの温かいスープで疲れた身体をいたわってあげましょ

2.お酒は常温で… 
 キンキン♪に冷えたビールを我慢icon198して、常温で飲める日本酒、ワイン、焼酎を飲むと身体を温める効果が促進されます。

3.衣類や入浴で身体を温めましょう! 
素足にサンダルはNGです。  冷えやすい方は、腹巻なんぞはいかが…
 シャワーのみで過ごしている人も2日に1回でも湯船に浸かってみてください。

4.休日に予定を入れ過ぎないで!  
  週末は疲れが出やすいため、横になる時間を増やしましょう。face06
頑張り過ぎずに、ひたすらダラ~ンと過ごすのも骨休めにちょうどいいそうです。

5.爪を揉んでみましょう!   
自律神経を整えるには爪を揉むと良いといわれてるそうです。
 icon73爪の生え際を、もう片方の指で10秒ほど揉むだけでOKです。

6.栗を食べましょう!   
栗は「温性」で身体を温める働きがあり、生命力を補い、強壮作用があるといわれています。
血液の循環を良くすることで、胃腸を丈夫にし、食欲不振や風邪等で弱っている人の栄養源にふさわしいとされています。
 脂質やたんぱく質、カロリーは控えめで、糖質=炭水化物が多く含まれてます。また、糖質をエネルギーにかえるビタミンB1も多く含まれ、抵抗力を高めるビタミンCも多く含まれています。栗を食べれば疲労回復に役立つと言うのはこれらの栄養素の働きによるものと言えそうです。
  栗って以外に優れモノですicon64

icon97しっかり「秋バテ」を予防して、元気よく秋をenjoyして下さいicon97



求人情報・トライアングルのHomePageはコチラ  


Posted by 株式会社トライアングル at 14:01Comments(0)Yぶぅ

2010年09月07日

女王様(?)登場

我が家のアイドル犬icon190?)に、いつも私は決まった時間に起されicon41

いつも決まった時間に朝晩ご飯を催促されてicon198います。

  感心するのは、毎日が日曜日の生活していても

腹時計だけは、日夜活発にほぼ正確に動いているのにはあっぱれデスface02





求人情報・トライアングルのHomePageはコチラ  


Posted by 株式会社トライアングル at 21:22Comments(0)Yぶぅ